TOP  はじめに  お参りの作法  御朱印の世界  神社一覧  八百万の神々  御芳名帳  参拝記(Blog) 
四国地方愛媛県

大山祇神社オオヤマツミジンジャ

愛媛県今治市大三島町宮浦3327
0897-82-0032
大山祇神社の狛犬1   大山祇神社の社殿   大山祇神社の狛犬2
祭神 大山祇神 (主祭)
延喜式社格名神大社
旧社格国幣大社
一の宮・総社など伊予国一宮
別表・単立-
系統大山祇神社総本社
由緒・説明この地に鎮座した由来として、大山祇神の子孫の乎千命(おちのみこと)がこの地に築いたとする説、伊豆国の三嶋大社(現、静岡県三島市)から分霊を招いたとする説、朝鮮半島から渡来した神であるとする説など諸説があるが、摂津国の三島江(現、大阪府高槻市)からこの地に移されたとするのが一般的である。 いずれにしても、かなり古い時代から存在した神社であることは確かで、平安時代には朝廷から「日本総鎮守」の号を下賜されている。

山の神、海の神、戦いの神として歴代の朝廷や武将から尊崇を集めた神社である。源氏、平家をはじめ多くの武将が武具を奉納し、武運長久を祈ったため、国宝、重要文化財の指定をうけた日本の甲冑の約4割がこの神社に集まっている。本殿には神宝の「鏡」と「矛」が秘蔵されている。近代においても日本の初代総理大臣の伊藤博文、旧帝国海軍連合艦隊司令長官・山本五十六をはじめ、現在でも海上自衛隊、海上保安庁の幹部などが参拝している。

また、日本各地に一万社余りある山祇神社、三島神社の総本社とされるが、一部の三島神社(主に東国)については静岡県の三嶋大社の分社もある。また、三嶋大社自体を大山祇神社の分社とする説や、逆に大山祇神社の方が三嶋大社の分社とする説があり、まったく別の神社とする説もある。
ご利益武運
朱印有無朱印有
朱印帳有無 
最寄駅 
アクセス近隣に藤公園町営無料駐車場あり
地図情報地図表示
関連ページ 


正面鳥居

日本総鎮守大山積大明神と書かれた神額


斎田。御田植祭と抜穂祭が行われる神田。この際、県指定無形文化財の一人相撲が奉納される。

高床式の倉庫


絵馬殿に奉納された剣

奉納額


回廊に並べられた多くの奉納酒樽と写真

三種の儀式用の品(?)が並べてあった


本殿左側から

本殿右側から


境内社:十七神社

乎千命御手植の楠。樹齢2600年、根周り20m、高さ16m、国の天然記念物


宝筺印塔。鎌倉時代、時宗の開祖一遍上人が奉納。国の重要文化財に指定。

河野通有、兜掛の楠


手水舎

神門


境内社

先代の狛犬さん


特徴的な形の絵馬

境内には毒蛇が出るらしい(?)



updated: 2010/07/02
■お勧めの逸品


面白いほどよくわかる日本の神社


その発祥と日本の神々、名社・古社百社がよくわかる 学校で教えない教科書シリーズ
【コンビニ受取で送料無料!】



全国「一の宮」徹底ガイド

全国にある歴史ある神社「一の宮」 その一の宮巡りを強力にサポートする1冊。 一の宮巡りをしている人、必須です。
【コンビニ受取で送料無料!】



日本の神々神徳・由来事典

このサイトの作成の参考にもしています。 神々のイラスト付きで由来・神徳、そして祀られている主要神社の紹介をしています。 また、巻末には全国一の宮ガイドもついています。お薦めの1冊です。
【送料無料!】


inserted by FC2 system